Q&A
お問い合わせの多いご質問をまとめました。まずはこちらをご覧いただいた後に、不明な点がありましたら下記お問い合わせより大会事務局へお問い合わせください。
なお、エントリー受付期間終了後、随時Q&A内容を追加更新いたします。
質問一覧
質問と回答一覧
- 申込期限より前にエントリー受付が終了する場合はありますか?
- ハーフ部門、10km部門は1,600人の定員(先着)を設定しており、定員に達した時点で受付は終了します。なお定員のうち100人はふるさと納税でのエントリー枠としています。
- エントリーのキャンセル、変更、代理出走は可能ですか?
- 一度申し込まれたエントリーをキャンセルしたり、内容を変更したりすることはできません。また、代理出走は認めておらず、万が一、エントリーされた方以外の方が参加し、事故やけがが起こった場合、保険の適用外となり主催者側では一切責任を負いません。
- 会場に駐車場はありますか?
- Fビレッジ内の駐車場を、駐車券事前購入者のみご利用いただけます。詳しくはこちらをご確認ください。
駐車可能台数に達し次第販売は終了しますのでご了承ください。
- Fビレッジ以外の駐車場は利用できますか?
- 会場から少し離れますが、JR北広島駅の西口、東口に市営の駐車場がありますので、そちらをご利用いただくことは可能です。ただし予約制ではないため、満車の場合はご利用いただけませんのでご承知おきください。
なお、周辺公共施設などの駐車場は、それぞれの施設利用者のために運営されています。万が一大会参加者とみなされる方が利用されようとした場合は、入り口の係員が入庫をお断りしますのでご注意ください。
- 会場内にトイレ、着替えスペースはありますか?
- エスコンフィールド内のトイレをご利用いただけます。また、男女別に着替えスペースを設置します。
- コース内にトイレはありますか?
- 自転車の駅(ハーフ部門約8.5km地点、約16.5km地点)に仮設トイレを設置します。
- 貴重品や荷物の預かり所はありますか?
- エスコンフィールド内に無料手荷物預かり所を設けます。ナンバーカードセットに同封されている袋に入れ、ナンバーカードシールを貼付のうえ手荷物預かり所までお持ちください。貴重品はお預かりできませんので予めご了承願います。
- 未就学児は参加できますか?
- 残念ながら、今回の大会は小学生未満のお子様にはご参加いただけません。
3kmにはファンラン部門がありますが、小さなお子様には危険が伴いますので、このような設定とさせていただいております。
なお会場はランナー以外の方々にも楽しめるよう開放しております。ぜひお子様には応援などでお越しいただけますと幸いです。
- 応援する場所はありますか?
- Fビレッジ内や周辺道路の沿道で、ランナーへ熱い声援を送ってください。なお、きたひろしま総合運動公園線とエルフィンロードは、安全確保のためランナー以外の立入は禁止していますのでご了承ください。
お問い合わせ先
Fビレッジハーフマラソン実行委員会事務局
〒061-1192
北海道北広島市中央4丁目2-1
(北広島市経済部スポーツ振興課内)
TEL:011-372-3311(内線4632)平日8:45~17:15