Q&A | お問い合わせ

  • HOME »
  • Q&A | お問い合わせ

Q&A

お問い合わせの多いご質問をまとめました。まずはこちらをご覧になってから、不明な点がございましたら、下記お問い合わせよりお問い合わせください。

質問一覧

質問と回答一覧

申込期限より前に受付が終了する場合はありますか?
ハーフの部のみ定員(3,000名)に達した時点で受付終了となります。
当日申込みは可能ですか?
当日を含め、期間外の申込みは一切受付けできません。
エントリー内容の変更、代理出走は可能ですか?
一度申し込まれたエントリー内容を取り消したり変更したりすることはできません。また、代理出走についても認められませんし、万が一事故が起こった場合に主催者側では一切責任を負いません。
ナンバーカードはいつ頃届きますか?
5月24日(水)に発送いたしました。6月上旬までに届いていない場合は、大会事務局までご連絡ください。
出場の辞退はできますか?
当日の出場辞退、欠場した場合、参加料の返金はできません。なお、大会翌日以降に大会事務局へご連絡いただければ、着払いでTシャツ、プログラムをお送りすることができます。
追記(取り扱い変更)
< Tシャツのお渡しについて >
大会翌日以降(7月3日まで)にゼッケンをご持参のうえ大会事務局へ直接お越しいただければ、Tシャツを渡しすることができます。
※なお、当日含めTシャツ配布の有無はゼッケンへのチェックにより管理しますので、恐れ入りますが後日の郵送等(着払い含む)では、対応できかねます。何卒ご了承ください。
給水所は何ヶ所ありますか?
コース上に、4ヵ所の給水所を設けますので、ハーフ部門で6回、10km部門で2回とることができます。
会場に駐車場はありますか?
会場周辺に駐車場を設けますが、駐車できる台数に限りがあります。なるべく公共交通機関で会場にお越しいただき、レース後は是非市内で食事、観光をお楽しみください。
会場内にトイレはありますか?
エスコンフィールド内のトイレを一部開放予定です。スタート前は大変込み合うことが予想されますので、時間に余裕をもってご使用ください、また、コース内の給水所にも仮設トイレを設置する予定です。
貴重品や荷物の預かり所はありますか?
手荷物預かり所を設置します。預かりにはナンバーカード(ゼッケン)が必要ですので、ナンバーカードをお持ちになり、手荷物預かり所にお越しください。また、貴重品は預けることができませんので、あらかじめご了承ください。
応援する場所はありますか?
コース内は、安全確保のためランナー以外の立入は禁止しています。応援はFビレッジ内でお願いします。
雨天の場合は中止になりますか?
よほどの荒天により参加者の安全が確保できないと判断した場合のみ中止としますが、原則雨天決行です。荒天の場合も、直前まで開催の協議がされますので、当日は会場にお集まりください。
大会が行われる6月末は、北広島市はどのような気候ですか?
過去の平均では、通常12℃~20℃程度です。9℃未満または26℃を超えることは滅多にありませんが、熱中症対策は十分に行ってください。

お問い合わせ先

Fビレッジハーフマラソン実行委員会事務局

〒061-1192 北海道北広島市中央4丁目2-1(北広島市教育委員会社会教育課内)
TEL / 011-372-3311(内線4843・4845)
FAX / 011-372-4525
E-mail / syakai@city.kitahiroshima.lg.jp
月曜~金曜8:45~17:15(祝日を除く)

マイページ

ボランティア募集

大会パンフレットDL

On

城山ホールディングス

PAGETOP